ブログ
 

PC自作体験会を開催しました

       

アルバイトのれたすです。今回自作PC体験会に参加しました。

予算内でパーツを探そう!

自作パソコンというと大仰に聞こえるかもしれませんが、やること自体は好きなパーツでプラモデルを作るのとそう変わりません。まずは必要なパーツをサイト(今回は価格.comを使用)で探し、予め決めた予算内に収まるように調整します。マウス、キーボード、モニターはあるものを流用し、下記の部品を購入しました。なかでも、「くろすけ」という可愛い名前のPCケースは私のお気に入りです。

PCケース/マザーボード/CPU/電源ユニット/SSD/メモリ/DVDドライブ /OS

私が気に入った黒透ちゃん

検討したパソコンのパーツ

秋葉原で探してみた!

自分の足でパーツを探しに行きました。調べたパーツリストを片手にお店をハシゴするのはRPGでいう錬金のための素材狩りのよう。

パーツを組み立てよう!

ケースに沿って順番通りに組み立てていきます。静電気に気をつけないと繊細なメモリがショートしてしまうため、細心の注意を払いました。組み立て方がわからないパーツはネットで調べたり、取扱説明書を見て検討したり、実際につけてみたり、配線が綺麗になるよう工夫したり、試行錯誤して組み立てていきました。

組み立て中〜

なかなか難しい・・・

動作を確認してみよう!

すべてのパーツが組み終わり、起動するとマザーボードのBIOS画面が出てきます。ここでSSDやメモリ、CPUなどが正常に認識されるか確認し、冷却ファンもちゃんと回っていることを目視で確認したら、黒透完成!

今回は時間切れでOSまではいれられませんでしたが、今後はLinuxをいれる予定です。

所感

初めてのことでわからないことだらけでしたが、ネットで調べるとわかりやすい記事や実際の取り付け動画があがっていて、初心者でもなんとか組み立てられると感じました。

 

 

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加